ディズニーリゾートに持っていくカメラを考える3 サイバーショット DSC-HX90Vでディズニーシー
こんにちは、ぽこすて86です。
ディズニー用に新しいデジカメを買いましたので試してきました。
首からぶら下げてディズニーシーに行ってきました。
朝から雨です。しかもけっこう豪雨です。普通ならインパを中止するレベルでしたが、七夕ウィッシングのチケットを購入していたので、行かない訳にもいかず、という訳で行ってきました。
この悪天候は利便性に特化したようなこのカメラの実力が試せるいい機会では、とも思いましたが、とくに午前中は写真撮ってる場合じゃねえ!ってくらいの雨!午後には止んだ時間もありましたが、靴が水で大変なことになってしまいつらかったです。途中からはサンダルを買って履き替えて歩いていました。
そんな中でも片手で30倍ズームできちゃう優れもののこいつで少し写真を撮ってきたので感想を・・・
・悪条件でもスマートフォンよりキレイに撮れる?
個人的な感覚ですが、スマホとそんなに変わらないです。
・長時間持っていても苦にならない軽さ?
専用ケースでずっと首からぶら下げていましたが、まったく問題ありませんでした。
・アトラクションでも邪魔にならない、すぐに収納できるコンパクトさ?
今回乗ったアトラクションでは、まったく問題ありませんでした。
・レスポンスがよくパシャパシャ撮れる?
思ったよりパシャパシャと撮れたのですが、ズームを使いながらだと厳しかったです。
・「撮る気」にさせるカメラ?
どんなときでも片手で撮れちゃうのはすごいです。これはスマホどころか一眼レフにも勝っているところです。
・遠くのミッキーもプーさんもキレイに撮れる?
キレイにとはいかなそうです。
期待していた電子式ファインダーは使い勝手が悪くてがっかりです。メガネの人にはつらいかも。
カメラ自体はとても使いやすく気に入ったけれど、後日に写真を見返したときに、「もっといいカメラで行ってればなぁ」と悪天候のことも忘れ後悔しそうというのが素直な感想です。
結論が出せないのでいつも悩んでいる訳でして、これからも悩み続けると思いますので、これからも「ディズニーリゾートに持っていくカメラを考える」で思ったことを書いて行こうと思います。
じぇら!